airo5+6月号

梅雨。
1年の中で唯一、好む人が少ない季節かもしれないですね。
ジメジメと湿気た空気は心地よくないし、雨の日は白い靴やスカートは履けない。
どんよりとした空模様につられて、気分も上がらない方も多いかもしれません。
でももう少しだけ瞳の解像度を高くしてみると、今だからこそ楽しめることがたくさん隠されている。
今日という日を大枠でしか捉えていないと見逃してしまう小さな幸せが、実は日常に溢れている。
そんな梅雨を迎える今期の撮影テーマは「日常への感度を上げて」
天気が悪くて嫌だな〜とマイナスに捉えてしまいがちな梅雨ですが
ヘアもファッションもメイクも、実は「今にちょうどいい」を楽しむのにぴったりの時期だと思います。
透け感が可愛い薄手の羽織りは、暑くもなく寒くもない今だから心地よく着れるし、
軽すぎず重すぎないボリューム感のヘアスタイルは今の季節とよく合う。
雨の日だって、お気に入りの傘やレインブーツなんかがあれば外を歩くのも少し楽しくなるし、
道路のわきに咲いている紫陽花は、雨がたくさん降りそそぐ季節にしか見ることができない。
私は散歩中にふと紫陽花をを見ると、綺麗だなあと思わずにっこりしてしまいます。
嫌われがちな梅雨の毎日も、こんなふうに見方次第で「意外と悪くないかも」と思えるような気がします。
だんだんと強くなる陽射しとジメジメとした湿気を感じ始めるこの頃、ヘアスタイルにも少し快適さや涼しさがほしいところですね。
カットラインはローレイヤーベースに軽さと涼しさを意識して、毛先の透けた肌馴染みの良い質感で作りました。
ロートーンのカラーでも強くなり過ぎず、重くなり過ぎないスタイルです。
カラーはブルーを強く感じるブラックで清涼感、艶感をプラス。
凛とした女性イメージを目指したい方、少し個性の出るロートーンカラーを楽しみたい方におすすめです。
スタイリングは艶感を作りつつ毛先の透け感も損わない「dance オイルトリートメント モダンシマー」を使用。
毎日一緒に過ごすヘアスタイルだから、季節に合わせた快適さも大切ですね。
hair&make @anaitakeshi
model AIRI
photo @takeshianai_photo
writing MOKA